艶歌-水前寺淸子///上野の413球(D)|★....演歌 게시판
艶歌-水前寺淸子 原作者 五木寬之 作詞 星野哲郞 編曲 安藤実親
一 泣いてたまるか 泣くのはしゃくた 泣けば喜ぶ 奴ばかり 意地が男の つっかい棒だ ぐっとこらえて 持ちあげろ 敗けて死ぬのは 死ぬよりつらい 死ぬよりつらい
二 俺が浮かべば あいつが沈む 狭い浮世の 水の中 人を泣かせて 勝つのがいやで いきな別れを したけれど あの娘だけには わかってほしい わかってほしい
三 一が二になり 二が三になる 山と積め積め 一の字を 目には見えない 今日一日の 牛の歩みを くりかえし 俺も行きたい 男の舞台 男の舞台
上野の413球 自由國民社라는 出版社가 2008년 日本을 떠들썩하게 한 話題의 流行語로 選定한 上野の413球는 2008 베이징 올림픽에서 日本 國民들에게 가장 큰 感動을 준 瞬間은 日本 女子 소프트볼 팀이 金 메달을 땄을 때였을 것입니다.
女子 소프트볼이 正式種目으로 採擇된 1996年 애툴랜타 올림픽 以來 단 한번도 金 메달을 놓치지 않았던 美國을 꺾고 日本이 金 메달을 차지하는데 異變을 일으켰기 때문입니다.'
投手인 上野由紀子(うえのゆきこ)는 美國 戰에서 延長 9回戰까지 풀 타임으로 뛰었고,2時間 後 벌어진 濠洲 戰에서는 延長 12回까지 完投했습니다 그리고 다음날 이어진 美國과의 決勝戰에서도 鬪魂을 發揮해 7이닝을 完投하며 感動의 日本 優勝을 이끌어내 國民 스타가 되었습니다.
上野 投手가 이틀간 3競技에서 던진 공의 個數는 자그마치 總 413球. 이렇게 해서 誕生한 ‘上野의 413球’라는 말은 이번 流行語 大賞에서 審査委員 特別賞을 받았습니다.
作成者 黃圭源 | |
|