歌の背景函

さざんかの宿-大川栄策///歌の背景

bsk5865 2013. 5. 29. 08:29

보낸사람 : 소담 엔카 운영자 13.05.29 06:50

 

さざんかの宿-大川栄策///歌の背景(D)|★....演歌 게시판

黃圭源 |  http://cafe.daum.net/enkamom/KTiH/3498 


MP3 ダウンロード


さざんかの宿-大川栄策

作詞 吉岡治 作曲 市川昭介


くもりガラスを 手で拭いて
あなた明日が 見えますか
愛しても 愛しても
ああ 他人の妻
赤く咲いても 冬の花
咲いてさびしい さざんかの宿


ぬいた指輪の 罪のあと
かんでください 思いきり
燃えたって 燃えたって
ああ 他人の妻
運命かなしい 冬の花
明日はいらない さざんかの宿


せめて朝まで 腕の中
夢を見させて くれますか
つくしても つくしても
ああ 他人の妻
ふたり咲いても冬の花
春はいつくる さざんかの宿


歌の背景

이 노래는 1982年에 히트한 노래입니다. 1964년에 히트한 “おんなの宿”(大下八郎)와 함께 不倫인 노래로 시츄에이션(situation)도 닮아 있습니다. “おんなの宿”가 女性의 立場에서 부른 노래라면 이것은 男性의 立場에서 부른 노래라는 差異는 있습니다만.

“おんなの宿”가 伊豆의 温泉을 舞台로 하고 있는 탓에 “さざんかの宿”도 伊豆의 어디가 아닌가 하는 생각이 듭니다. 그러나 다른 温泉地를 떠올리는 사람도 이겠지요. (^_^)

不倫일란 말도 完全한 인펙트가 없어졌습니다. 作曲者 市川昭介는 2006年 9月26日에 死去하였는데 73歳로는 좀 아쉬운 나이네요.

主된 作品에는 “アンコ椿は恋の花”“好きになった人”“涙の連絡船”“ふたりの大阪”“大阪しぐれ”等 都はるみ의 노래 以外에 舟木一夫의 “絶唱”五木ひろし의 “細雪” 等도 있습니다.

作成者 黃圭源