歌の背景函

浪花ごころ-山口ひろみ///日本のお菓子‘飴’

bsk5865 2014. 9. 21. 09:30

보낸사람 : 소담 엔카 운영자 14.09.21 06:34

 

浪花ごころ-山口ひろみ///日本のお菓子‘飴’(D)|★....演歌 게시판

黃圭源 | http://cafe.daum.net/enkamom/KTiH/5795 


浪花ごころ-山口ひろみ


浪花ごころ-山口ひろみ

作詩 仁井谷俊也 作曲 徳久広司


すがた形じゃ 好きにはならん
うちはあんたの 心に惚れた
浪花人情 曽根崎ごころ
生きる苦労は 買(こ)うてもするが
承知せえへん あゝ泣かしたら


あんな男と 世間の噂
ひとり歩きの 八百八橋
浪花人情 土佐堀ごころ
他人(ひと)の知らない あんたの夢に
うちは賭けます あゝ信じます


情(じょう)の深さは 誰にも負けん
イヤと云う程 尽くしてみせる
浪花人情 道頓堀(とんぼり)ごころ
浮世しぐれに 傘さし合(お)うて
ついて行(ゆ)きます あゝ離れずに


日本のお菓子‘飴’

엿(あめ=飴)은 쌀이나 감자 類 等의 澱粉質을 糖으로 만든 달콤한 菓子를 말하는 것으로, 多樣한 種類가 있습니다. 딱딱하게 굳혀 한입 사이즈로 만든 것은 candy 라고도 해, 가장 簡便하게 즐길 수 있습니다. 또, 吉日에 절이나 神社에 가면 살구에 물엿을 묻힌 ‘살구 엿(あんず飴)’이나 엿으로 사과를 감싼 ‘사과 엿(りんご飴)’等 엿을 多樣한 形態로 만들어 가는 ‘공예 엿(飴細工)’을 팔기도 해,藝術的인 모양의 工藝 엿은 먹기 아까울 程度로 아름답습니다.

作成者 黃圭源