歌の背景函

夕陽の詩-上杉香緖里///日本人の定番料理、梅干し

bsk5865 2012. 12. 9. 09:09

보낸사람 : 소담 엔카 운영자 12.12.09 06:32

 

夕陽の詩-上杉香緖里///日本人の定番料理、梅干し(D)|★....演歌 게시판

黃圭源 | http://cafe.daum.net/enkamom/KTiH/2268 




夕陽の詩-上杉香緖里

作詞 宮地健吾 作曲 石田光輝


祭りの笛に 誘われて
はしゃいで駈けた 日暮れ径
思い出します 風吹く夜は
幼いあの日を ふるさとを
ごめんね父さん まだ帰れない
夕陽に誓った 夢がある


ほおずき鳴らす 兄さんの
笑顔も肩も 茜色
強く生きろと 教えてくれた
あの日の夕陽を 忘れない
今頃あなたは どうしてますか
季節の花咲く あの町で


蛍火ゆれて 夏が行き
紅葉が燃えて 秋が来る
沈む夕陽を 見つめる度に
やさしい面影 また浮かぶ
ごめんね母さん わがままばかり
も少し待ってて くださいね


日本人の定番料理 梅干し

梅實이 농익는 時期는 5月~6月 마침 이 時期에 내리는 비여서 「梅雨(장마)J라고 부르게 되었다고 합니다 6月에는 딱히「これを食べるJ라고 할 만한 料理나 食品이 없습니다 「梅干しJ는 그대로 먹기도 하지만 샐러드의 드레싱이나 스파게티 等에도 넣어 먹습니다

. 아주 시고 짜지만 더워서 食慾이 없을 때는 입맛을 돌게 하며 또한 飮食이 傷하는 것을 防止하는 效能도 있어 주먹밥이나 도시락에 넣기도 하바니다 덧붙여 도시락 한가운데에 「梅干しJ 하나만 넣은 것을 「日の丸弁当」라고 부른답니다

作成者 黃圭源