歌の背景函

おじいちゃん-神園さやか///世界文化遺産 14,仁和寺

bsk5865 2013. 5. 10. 08:49

보낸사람: 소담 엔카 운영자 13.05.10 07:11

 

おじいちゃん-神園さやか///世界文化遺産 14,仁和寺(D)|★....演歌 게시판
黃圭源 | http://cafe.daum.net/enkamom/KTiH/3364 




おじいちゃん-神園さやか

作詩 作曲 新田弘志

白髮が增えたね おじいちゃん
初めてくれた 短いメール
永久保存にしてあるの
いつになるかは わかんないけど
たったひとりの孫だから
花嫁姿を見てほしい
長生きしてね おじいちゃん
おじいちゃん
 

休みは歸るよ おじいちゃん
みんながどんなに 心配しても
自分の道はゆずれない
頑固な性格 そっくりだよね
たったひとりの孫だから
夢追う姿を見てほしい
應援してね おじいちゃん
おじいちゃん
 
長生きしてね おじいちゃん
おじいちゃん
 

世界文化遺産 14,仁和寺

仁和寺(にんなじ)는 京都市 右京区 御室(おむろ)에 있는 真言宗 御室派 総本山의 寺院입니다. 山이름은 大内山이라고 부르며 正式名称은 旧御室御所跡仁和寺라고 합니다. 本尊은 阿弥陀如来 創立者는 宇多天皇입니다.

皇室과 緣故가 깊은 절로 出家 後의 宇多法皇이 살았던 때부터 “御室御所(おむろごしょ)”란 別名이 붙었습니다. 御室은 さくら의 名所로서 알려저 봄 さくら와 가을 丹楓의 時期에는 많은 参拝者로 붐빕니다.

또 徒然草(つれづれぐさ)에 登場하는“仁和寺에 있는 法師”의 이야기가 有名합니다.“古都京都의 文化財”의 一部로서 世界文化遺産에 登録되어 있습니다.

오늘날에도 国内나 外国人의 参拝客・観光客이 많이 訪問하는 史跡으로 旧御室御 所에서는“茶の湯”을 待接(有料)하는 茶室도 準備되어 있습니다.

作成者 黃圭源