あの丘越えて-美空ひばり 作詞 菊田一夫 作曲 万城目正
一 山の牧場(まきば)の 夕暮れに 雁(かり)が飛んでる ただ一羽 私もひとり ただひとり 馬(アオ)の背中に 眼をさまし イヤッホー イヤッホー
二 お花畑の まひるどき 百舌(もず)が鳴いてる 雲の上 私はひとり ただひとり 遠い都を 思い出し イヤッホー イヤッホー
三 山の湖 白樺の 影が揺らめく 静けさよ 私はひとり ただひとり 恋しい人の 名を呼んで イヤッホー イヤッホー
四 山の牧場の 星の夜 風に揺れてる 灯(ともしび)は 私と同じ ただひとり 泣けば 悲しい山彦が イヤッホー イヤッホー
歌の背景 이「あの丘越えて」은 同名의 松竹映画・瑞穂春海 監督「あの丘越えて」의 主題歌입니다.
더러움을 모르고 자란 野性의 少女(美空ひばり)와 素朴한 靑年(鶴田浩二)間에 펼쳐지는 사랑과 눈물의 高原物語입니다.
映畵에서는 新鮮한 美空ひばり와 學生 모습의 鶴田浩二(つるたこうじ) 의 희미한 사랑을 그리고 있습니다. 이 時期를 包含해 美空ひばり의 노래는 映畵 主題歌가 大部分으로,「東京キッド」「悲しき口笛」「私は街の子」「あの丘こえて」「越後獅子の唄」「リンゴ追分」「津軽のふるさと」 等等이 繼續 됩니다.
製作은「飛び出した若旦那」의 山口松三郎(やまぐちまつさぶろう)에서, 雜誌「キング」所藏의 菊田一夫(きくたかずお)의 原作으로부터, 같은「飛び出した若旦那」의 瑞穂春海(みずほはるみ)가 脚色, 監督에는 「麦秋」의 厚田雄春(あつたゆうはる)가 撮影을 擔當하였습니다 出演者는「ひばりの子守唄」의 美空ひばり, 「 飛び出した若旦那」의 鶴田浩二, 「麦秋」의 娘萬里子(いかわくにこ) 外에 많은 演技者이 出演했습니다.
白濱研一郎(しらはまけんいちろう) 는 아내가 死亡했을 때 딸 萬里子을 老婆에게 맡깁니다. 萬里子은 山의 牧場에서 쑥쑥커 今年 13歲가 되었지만, 그 사이 아버지 研一郎는 朝子를 아내로 맞이하고 事業도 成功하여 萬里子을 東京에 歸還시키는데……
作成者 黃圭源 | |