Love Letter-柴田淳 作詞 柴田淳 作曲 柴田淳 編曲 松浦晃久
確かめるように 私の名を呼ぶ あなたの声はまだ 聞こえている
朝日浴びたら 灰になる私は 動くタバコの火に 小さく返事をした
また寂しい目をした人を 愛してしまったのかも 失くしたもの 壊したものばかりで 一瞬でも満たされたくて…
いつかあなたが死んでいっても 私なら大丈夫 ずっと前から一人だった あなたを愛した時から
たとえ私が先に逝っても あなたなら何も変わらない 振り返らないで生きてゆけるわ
柄じゃないけど 信じてる運命 ずっと誰かのこと 探している
誰のものにもならない自由人 見つからないだけね 私でもないみたいね
慰めだけのふたつの影も 何かを意味してるなら 知らないまま 出逢わず生きるよりも きっときっと違っているよ
いつかあなたが消えていっても 私なら大丈夫 何もあなたに聞かないのは これ以上愛さないため
たとえ私が先に逝っても あなたなら何も終わらない 振り返らないで生きてゆけるわ
柄じゃないけれど 信じている運命 すっと誰かのこと 探しいている
誰のものにも ならない自由人 見つからないだけね 私でもないみたいね
慰めだけの ふたつの影も 何かを意味しているなら 知らないまま 出逢わず生きるよりも きっときっと違っているよ
いつかあなたが消えていっても 私なら大丈夫 何もあなたに聞かないのは これ以上愛さないため
たとえ私が先に逝っても あなたなら何も終わらない 繰り返らないで生きて行けるわ
いつかあなたが死んでいっても 私なら大丈夫 いつかまた出逢う気がするの どこか似ていたあなただから
たとえ私が先に逝っても あなたなら何も変わらない 振り返らないで 生きてゆける 歩いてゆく 重ねてゆくわ
流れてゆく 生きてゆけるわ
柴田淳の略曆 1976年에 태어나, 東京에서 成長한 싱거•송 라이터. 어릴 때부터 両親의 影響 으로 클래식 英才教育을 받아 온 그女이지만, 高校生의 때, 신구•라이쿠•토킹(talking)의 「離れずに暖めて」를 들은 것이 契機가 되어 팝•뮤직에 熱中했다고 합니다.
洗練된 사운드•프로덕츠에, 나도 모르게 흥얼거리고 싶어지는 것 같은 멜로디•라인……. 클래식 音楽에서는, 決斷코 맛볼 수 없는 興奮에 휩싸였다고 합니다.
2001年10月에 <ドリーミュージック> 第1号 아티스트로서 데뷔•싱글 「ぼくの味方」를 発売합니다. 2002年3月에 市販한 1st앨범 『オールトの雲』은, 그女가 가지는 世界觀으로 숨길 수 있었던 포텐셜의 一部를 世上에 네어 놓는 作品이 됩니다. 2003年1月에는, CHEMISTRY가 発表한 2nd앨범 『Second to None』 収録의 「月夜」에 歌詞를 提供, 作家로서도 活動을 始作합니다.
同時에 큰 注目을 받고. 2003年2越에는, 라디오의 리퀘스트•차트로 桑田佳祐의 「東京」와 1位를 다툰 「月光浴」을 始作으로, 「片思い」 「隣の部屋」等 日常의 일을 리얼에 그린 2nd앨범 『ため息』을 発売.
2004年2月에 3rd앨범 『ひとり』, 2005年3月에 4th앨범 『わたし』等 컨스턴트에 音源을 提供하고, 2005年9月에는 데뷔로부터 全 11曲의 싱글을 網羅한 베스트•앨범 『Single Collection』을 発表. 2006年4月에는 <ビクター>로 移籍 第1弾 싱글 「花吹雪」를 発表하고,
2007年2月에는, 팝스•록•재즈•테이스트(taste)로부터 純 日本式인 楽曲까지 버라이어티가 많았던 內容에 마무리된 5th앨범 『月夜の雨』를 드롭. 메이저•데뷔이래, 定期的으로 그女의 日記가 更新되어 있지만, 文章의 볼륨과 재미있음의 両立하면서 “ブログの歌姫”라고 하는 異名을 가지게 됩니다.
또 最近에서는, 纖細하고 印象的인 中心이 있는 목소리에 TV다큐멘터리 프로그램에서의 나레이션 依賴를 받는 等 活動範囲는 音楽에만 머물지 않고 있습니다. 자 그러면 이번에는 柴田淳의 透明한 목소리가 어우러지는 Love Letter를 들어보실까요.
作成者 黃圭源 | | |