보낸사람 : 소담엔카 운영자 12.02.24 06:09
人を知る者は智なり(老子): 一日一言⊙....일반 게시판
아침호수 http://cafe.daum.net/enkamom/95QK/14232
人を知る者は智なり(老子): 一日一言
人を知る者は智なり、 自ら知る者は明なり。 ”人を知る者はせいぜい智者のレベルにすぎない。 自分を知る者こそ明知のひとである” 訳せば、こんな意味になるも知れない。 人を知るだけでも並大抵のことではない。 しかかし、 それよりもはるかに難しいのが自分をしることである。 人のことはわかっても、 自分のことはわからないのが一般であろう。 それでは事に臨んで的確な判断を下すことができない。 ”智”は深い読みのできる能力である。 洞察力と言ってもよい。 ”明”も洞察力にはちがいないが、 ”智”よりもさらに深いところまで洞察できる能力をいう。 したがって、 的確な判断力を養うには、 ”智”はもちろん、 さらに高いレベルの”明”を身につける必要がある。 "孫子”は、 "彼を知り己を知れば百戦して 殆(あや)うからず”と語っている。 "老子”に言わせれば、 "明”があってはじめてそれが可能になるのだという。
'詩, 漢詩函' 카테고리의 다른 글
司馬遷의 天道是非 ~ 天道는 정녕 善人의 편인가 (0) | 2012.02.27 |
---|---|
論語とは (0) | 2012.02.26 |
술이나 한잔 하세 不如來飮酒 ♤ / - 백거이(白居易:772~846) (0) | 2012.02.22 |
余に問う何の意ぞ碧山に栖むと~ 山中問答 / 李白 詩 * 吟詠 ~ 松野春秀 (0) | 2012.02.22 |
春來不似春 ~ 漢詩散策 / 王昭君哀話 (0) | 2012.02.18 |