歌の背景函

雪の最上川-大泉逸郞/// 化の伝逹者,高麗人の定住地

bsk5865 2012. 9. 19. 15:27

보낸사람 : 소담 엔카 운영자 12.09.19 05:50

 

雪の最上川-大泉逸郞/// 化の伝逹者,高麗人の定住地(D)|★....演歌 게시판

黃圭源 |  http://cafe.daum.net/enkamom/KTiH/1653 


雪の最上川-大泉逸郎


雪の最上川-大泉逸郎

作詞 井山計一 作曲 大泉逸郞

ヨーエサノマカショ
エンヤコラマーカセ


雪にうもれて 岸辺の舟が
心もとなく 揺れている
あなたとふたりの 最上川
頬にさらさら 舞い散る雪は
紅も哀しい ああ雪化粧


墨絵ばかしの 白糸の滝
細くせつなく 舞い落ちる
ふたりで旅する この船で
白くつらなる 雪山見つめ
指をからめる ああ雪見船


出羽路くだりの 義経主従
結ぶえにしの 仙人堂
こよなくはかない 旅枕
波にただよう 笹舟流し
恋のみちのく ああ最上川


文化の伝逹者,高麗人の定住地

東京 北部에 隣接한 埼玉県 南西部의 日高市(ひたかし)와 飯能市(はんのう)し) 의 大部分이 옛날에는 高麗郡(こまぐん)이라고 불렸습니다. 現在의 日高市 高麗本郷(こまほんごう)附近이 그 中心地였다고 傳해지고 있습니다.

이 地域은 高麗의 歸化人들이 모여 살던 地域으로 알려져 있는데 高麗本郷은 北部의 山地 德分에 겨울의 甚한 北風을 避할 수 있고 前面의 高麗川의 맑은 물 等 天惠의 自然을 갖추고 있는 아름다운 地域으로 高麗 歸化人들에게는 絶好의 生活舞臺였을 것입니다.

高麗人들은 牧畜, 火田 以外에 窯業과 養蠶, 紡績, 製紙 等 大陸의 先進 技術을 日本에 紹介함으로써 이 高麗郡을 日本의 高麗文化의 發祥地로 만들게 되었습니다.

高麗渡來人 들의 指導者이던 高麗 若光王을 받들어 모시는 神社가 高麗神社인데 高麗本郷의 北東部에 있으며 出世明神 開運の神로 알려져 있기 때문에 정치가들의 참배가 많다고 합니다.

作成者 黃圭源