歌の背景函

逢えるじゃないかまたあした-川中美幸/石原裕次郞///俳句

bsk5865 2012. 9. 20. 08:37

보낸사람: 소담 엔카 운영자 12.09.20 06:19

 

逢えるじゃないかまたあした-川中美幸/石原裕次郞///俳句(D)|★....演歌 게시판

黃圭源 |  http://cafe.daum.net/enkamom/KTiH/1666 


逢えるじゃないかまたあした-川中美幸/石原裕次郞


逢えるじゃないかまたあした-川中美幸/石原裕次郞

作詞 滝田 順 作曲 鶴岡雅義


(男) 夜風が二人を のぞいて行った
(女) 道の枯葉が 遠くで泣いた
(女) 行かないで まだ行かないで
(男) あの娘の瞳も 泣いている並木道
(男) 泣かないで 涙をおふき
(二人) 逢えるじゃないか またあした


(男) 夜明けの街角 二人のものさ
(女) 淡い灯影が 舗道を濡らす
(女) 嬉しいの やさしく抱いて
(男) はじらうあの娘の 愛しいうしろかげ
(男) 嬉しいさ この俺だって
(二人) 逢えるじゃないか またあした


(二人) 眸と眸でささやく 二人のこころ
(二人) なにもいわずに 歩いていたい
(女) 帰れない 貴方といたい
(男) 甘えるそぶりが なんとなくかわいいぜ
(男) 帰ろうよ 灯りも消えた
(二人) 逢えるじゃないか またあした


俳 句

俳句(はいく)는 5,7,5의 17音으로 된 日本의 典型的인 詩입니다

日本의 代表的인 “はいく” 作家 松尾芭蕉(まつおばしょう 1644年~1694年)의 作品을 感想 해보시지요. 소리 내서 읽어보면서 日本語의 典型的인 5,7,5 리듬을 느껴보세요.

古池や蛙飛びこむ水の音
오래된 연못 개구리 뛰어드는 물 소리

閑(しずけ)さや岩にしみ入る蝉の声
조용하구나 바위에 스며드는 매미 소리

夏草や兵どもが夢の跡
여름 풀 병사들의 꿈의 흔적

この道や行く人なしに秋の暮れ
이 길 行人도 없이 가을 의 황혼

荒海や佐渡によこたふ天の河
거친 바다 佐渡에 걸쳐진 銀河水

作成者 黃圭源