路傍の花-大川榮策 作詞 なかにし礼 作曲 猪俣公章
一 酒場ぐらしの 路傍の花に 幸せ運ぶ 季節はないの あなたがくれた 婚約指環 今じゃ光も 色あせたけど 何故かはずせぬ 薬指
二 つくり笑顔の 路傍の 花が 賣るのは噓と 一夜の夢よ 真心だけは 売らぬつもりが 恋に すがって けずられちゃった 淚ひとつぶ カウンタ--
三 ほこりまみれの 路傍の花は 心`のしみを 淚で落とす 今夜で ひとつ また年をとる 誰も祝って くれないけれど 自棄に醉いたい 誕生日
新幹線の歴史 新幹線(しんかんせん)이란 이름은 従来의 東海道本線의 線路보다 幅을 넓이고 整備하여 붙인 이름입니다 이후 이름은 高速列車의 固有名詞가 되었습니다.
東京올림픽이 開催된 1964年 日本에서 最初의 新幹線이 달렸습니다. 10月1日에 開業한 東海道 新幹線(東京-新大阪)으로 最高時速은 210km였습니다. 突出된 둥근 앞부분 때문에 ‘주먹코’라는 愛稱으로 親熟해진 ‘ひかり’와 ‘こだま’입니다.
그 以後로 發展을 거듭해 97年에는 프랑스의 高速鐵道 ‘TGV’ 等과 어깨를 나란히 하는 世界에서 가장 빠른 時速 300km로 運行하는 新幹線이 登場했습니다.
바로 ‘のぞみ’입니다. 空氣抵抗을 줄이기 爲해 뾰족한 앞부분은 길이가 15m입니다. 팬터그래프는 새의 날개를 이미지化한 T字形으로 騷音對策에도 한 몫을 하고 있습니다.
東京-博多 區間에서 처음으로 5時間을 깨고 4時間帶로 運行되게 되었습니다.
이를 모두 통틀어서 新幹線이라고 말하지만 몇 가지로 分類됩니다.
一般的으로 ‘時速 200km 以上의 高速으로 走行 可能한 幹線 鐵道’를 新幹線이라고 부르는데요. 線路의 幅도 再來 線보다 약 40cm 넓은 1.435m입니다.
新幹線은 東海道, 山陽, 上越, 東北 新幹線과, 法律로 計劃이 定해져 있는 整備 新幹線으로 나뉩니다. 이밖에 再來線의 路線도 運行할 수 있는 山形 秋田의 ‘미니 新幹線’도 있습니다.
日本列島의 南端까지 뻗어나간 新幹線 鐵道網은 앞으로 어디로 向할까요. 整備 新幹線은 九州新幹線을 비롯해 北海道, 東北, 北陸가 있습니다. 아직 工事에 着手하지 않은 區間도 많지만, 線路는 繼續 뻗어나갈 것입니다.
フル規格의 新幹線 東海道新幹線 東京駅~新大阪駅間 515.4km 山陽新幹線 新大阪駅~博多駅間 553.7km 東北新幹線 東京駅~八戸駅間 593.1kmJ) 上越新幹線 大宮駅~新潟駅間 269.5km 北陸新幹線 高崎駅~長野駅間 117.4km 九州新幹線 新八代駅~鹿児島中央駅間 126.8km
ミニ新幹線으로는 秋田新幹線 盛岡駅~秋田駅間 山形新幹線 福島駅~新庄駅間
列車愛称으로는 東海道・山陽新幹線 「のぞみ」 「ひかり」「こだま」 九州新幹線 「つばめ」 東北新幹線 「はやて」「やまびこ」「なすの」 秋田新幹線 「こまち」 山形新幹線 「つばさ」 上越新幹線 「とき」 「たにがわ」 長野新幹線 「あさま」 東北新幹線 「あおば」 上越新幹線 「あさひ」
作成者 黃圭源 | |