歌の背景函

歌麿-香西かおり///一派的な日本のトイレ,公衆化粧室落書

bsk5865 2013. 2. 24. 08:23

보낸사람 : 소담 엔카 운영자 13.02.24 07:10

 

歌麿-香西かおり///一派的な日本のトイレ,公衆化粧室落書(D)|★....演歌 게시판

黃圭源 |  http://cafe.daum.net/enkamom/KTiH/2844 


歌麿-香西かおり


歌麿-香西かおり

作詞 たかたかし 作曲 岡 千秋


洗い髪 肩をすくめて
腕でかくす乳房
あなたの描く一筆で
わたしは女になってゆく
きれいだと あなたから
言われるいまが うれしくて
ひたすらに 美しく
いのちいのち華やかに
咲いてゆれて ひらく
わたし 歌磨


雨に濡れ 匂う花びら
それはわたしです
あなたがすくう一色で
わたしはみだらになってゆく
しあわせに 生きるのも
かなしい愛に 生きるのも
ひたすらに 女なら
恋に恋に身をやいて
朝も昼も 夜も
わたし 歌磨

人生ならば 女なら
いのちの花が枯れるまで
ひたすらに 艶やかに
恋に恋にかがやいて
咲いてゆれて ひらく
わたし 歌磨


一派的な日本のトイレ,公衆化粧室落書

市民意識이나 公衆道德이 잘 確立되어 있다는 日本이지만, 日本의 公衆化粧室에도 落書가 있습니다. (勿論, 낯 뜨거운 落書가 大多數이긴 하지만) 어느 날, 化粧室에서 본 落書. ‘이 化粧室에는 언제나 야한 雜誌가 버려져 있다(このトイレにはいつもエロ本がおいたいる)

그런데 화살표가 되어 있고 밑에 쓰여 있는 對答이 재미 있습니다, ‘거짓말하네 난 每日 오는데 본 적이 없어(ウソつけ。俺、毎日来るんだけどみたことね)

그리고, 日本 化粧室에는 雜誌(야한 雜誌가 아니더라도)가 많이 버려져 있는 건 事實입니다. 驛 構內 等에서 雜誌를 사서 본 後 化粧室에 버리는 사람들이 워낙 많기 때문이지요

作成者 黃圭源